浜栄丸 出航!今年も伊勢海老網漁が始まりました

伊勢海老漁

こんにちは。

秋も深まり、相差の海にも冬の気配が近づいてきました。

今年もいよいよ 伊勢海老網漁が解禁 となりました!

無事にこの日を迎えられたこと、本当に有難く思います。

 

毎年恒例・安全祈願行事

解禁日は、今年も家族みんなで 御神酒と小豆飯を海に奉納しました。

御神酒と小豆飯

 

網を仕掛けた後、

「大漁でありますように」

「そして何より、安全に一年を過ごせますように」

と願いを込めて祈願します。

海とともに生きる私たちにとって、欠かせない大切な行事です。

 

浜栄丸、出航!

準備を整えた浜栄丸は、解禁と同時に海へ。

浜栄丸

大将が一つひとつの網を丁寧に仕掛け、海の様子を見ながら漁を進めていきます。

ここからしばらくは忙しい季節になりますが、

それと同時に 獲れたての伊勢海老をお客様へお届けできる喜びの季節 でもあります。

 

漁の様子 ―「刺し網漁」で丁寧に

相差漁港では、主に 刺し網漁 と呼ばれる方法で伊勢海老を捕獲します。

伊勢海老は夜行性で、暗い海の中をエサを探して動き回るため、漁師たちは 前日の夜に網を仕掛け、

翌朝、網に絡んだ伊勢海老を引き上げていきます。

港に戻ると、漁師たちは網をさばき、絡みついた伊勢海老を専用の道具で傷つけないように丁寧に取り外していきます。

秋の港の空気の中、この作業の光景は活気にあふれています。

 

旬の伊勢海老をお楽しみください

冬の相差は、美味しい海の幸が一番輝く季節。

浜栄では、夜はぷりぷりのお造りを、朝は身体が温まる伊勢海老汁をご用意しております。

獲れたての伊勢海老はやはり格別です。

ぜひこの季節ならではの贅沢を味わいにお越しください。

 

年末年始のご予約も受付中です

11月に入り、お問い合わせが増えております。

伊勢海老の旬はこれから本番。冬旅にもぴったりです。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

▶ご予約はこちらから